ベルギー・ブリュッセル空港での出来事

ベルギー・ブリュッセル空港での出来事

日本からの出張者をブリュッセル空港の到着ロビーで出迎えました。彼は長時間のフライトで喫煙できなかったため、ターミナルビルを出ると「ちょっと一服」と言い、自身のブリーフケースからハイライトを取り出して火をつけ、一服し始めました。私はその隣で彼の大型スーツケースの取っ手を持っていました。


その時、ひとりの男が英語で「タクシー乗り場はどこですか?」と話しかけてきました。私は「タクシー乗り場はこの先です」と指をさして答えました。一服を終えた出張者が足元に置いたブリーフケースに目をやると、驚いた表情で「???。無い!」と叫びました。私は、先ほど「タクシー乗り場は?」と聞いてきた男が立体駐車場の方へ走っていくのを目にし、出張者に「ここにいてください。スーツケースから手を離さないで」と指示しました。そして、「Thief(泥棒)!」と叫びながら立体駐車場へ駆け込みましたが、男に逃げられてしまいました。


その後、空港内の警察事務所へ行き、事情を説明しました。ブリーフケースの中には、パスポート、カメラ、現金、クレジットカードの入った財布など、全ての貴重品が入っていました……。



ベルギー・ブリュッセル空港での出来事

さて、翌々日にスペイン・バルセロナへの出張を控えていたため、翌日中にパスポートが必要でした。当日は日曜日でしたが、すぐに日本大使館の緊急受付に電話をしました。再発行に必要な「盗難届の証明書」や「戸籍謄本」などについて説明を受け、一旦私の家で作戦会議を行うことにしました。


その後、国際電話で彼の奥さんに事情を伝え、月曜日の朝一番で「戸籍謄本」を取得してもらい、FAXで送ってもらう手筈を整えました。そして、週明け月曜日の朝一番でブリュッセルの日本大使館に向かい、必要書類をすべて提出しました。その結果、驚くことに同日中にパスポートの再発行が完了しました。


ベルギーの日本大使館の迅速な対応とご協力には、ただただ感謝の気持ちでいっぱいでした。


おかげで予定通り、翌日スペイン・バルセロナに向かうことができました。


同時に、海外では貴重品を決して身から離さないという基本を改めて心に刻みました。


(パスポート再発行手続きの詳細 ➡ https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_5.html

欧州チーム H.Y.

GP事業についてお問い合わせはこちら

CONTACT →

Topics

2025.03.14

Mirmirエキスパートの2024年アワードのノミネート対象者にGP事業部から2名選出されました。
なお、表彰式は4月25日(金)夕刻にNewsPicksの本社で行われます。



「小売り・日用品部門」 富岡氏
【小売・日用消費財部門】EXPERT AWARD 2024 ノミネート者5名発表!



「テクノロジー・メディア・通信部門」 石田氏
【テクノロジー・メディア・通信部門】EXPERT AWARD 2024 ノミネート者5名発表!


2025.03.13

コラム記事更新しました


2025.02.28

コラム記事更新しました


2025.01.15

コラム記事更新しました


2024.12.10

コラム記事更新しました



2024.10.17

コラム記事更新しました


2024.09.10

コラム記事更新しました


2024.08.20

コラム記事更新しました


2024.08.13

コラム記事更新しました


2024.06.18

コラム記事更新しました


2024.05.16

コラム記事更新しました


一覧を見る >

ビジョンページへのリンク

ビジョン

ビジョンページへのリンク

ミッション

コラムへのリンク

コラム

GPエキスパート一覧へのリンク

GPエキスパート

企業様へのリンク

海外進出をお考えの企業様へ